丸の内TOEI閉館

アニメ

こんにちは、わたゆうです。さて今回は今月の27日に閉館する丸の内TOEIに行ってきました!

私は特に丸の内TOEIに思い入れは無いのです。なぜ行くことになったのかと言うと閉館するにあたり色んな映画のリバイバル上映が決まって、その中に『旧劇場版エヴァンゲリオンAir/まごころを、君に』が上映されることを知り、行くことにしたのでした。

私がエヴァンゲリオンにハマったのが中学生の頃、リアルタイムで放送していたのが小学生だったのでVHSで視聴したのが初めてでした。最初TV版を観た時はビックリしました、こんなアニメがあるんだと。中学生の私にはプラグスーツの綾波レイは刺激的過ぎましたね(笑)。その流れでもちろん劇場版も観る訳ですが、冒頭から「え、ナニコレ」って友達と爆笑してました。当時は話の半分も理解していなかったんじゃあないかな。でもエヴァ初号機のヴィジュアル、音楽のカッコよさ、綾波のミステリアスさなどに惹かれて中学生の私はエヴァにハマっていったのです。

そんな思い出の作品が劇場で観れるとなれば観に行くしかない。

劇場に着くとなんと、すごい人が!え、これ皆エヴァ見に来た人?と疑いたくなるような人数にビックリでした。丸の内TOEIの閉館でなのか単純にエヴァ人気なのか、チケットは完売だったようです。私はネットで先に予約していたのでホッとしてました、、

ちなみに客層としては老若男女問わずって感じでこちらも驚き。てっきりオジサンばっかだと思っていたので困惑しました(笑)。

ちなみに持ち込み自由だったらしく、お酒買えば良かったなと思いながら缶ビールを多少の割高で購入して場内に入りました。2階席も良さそうだな~と思いながら後ろの方に着席。

約1時間半でしたね、久しぶりに観た旧劇エヴァ。感想は「やっぱ気持ち悪いな」でした(笑)。もちろんいい意味でもありますけど、大人になってみると悪い意味でも気持ち悪く感じちゃいますね。後所々のシーンがグロい、グロいの苦手な人は受け付けないでしょう。しかし『甘き死よきたれ』を劇場で聴けてすごく感動しました(まぁ感動するシーンではないだろうけど)。

今エヴァンゲリオンはかなりメジャーな作品になり、シンエヴァやコミック、パチンコなど色んな展開されていますけど個人的にはTV版からの旧劇場版が一番好きです!こうして思い出の作品を公開してくれた丸の内TOEIさんに感謝をしながら帰路に着いたのでした。お疲れさまでした。

おまけ。地元に着いて塩分補給しました(笑)。美味かった!

今回は懐かしのリバイバル上映を観に行きました、やっぱ少しでも気になる作品は上映している時に劇場行った方がいいですね!家では味わえない体験ができるので高いお金払っても行く価値あると感じました。みなさんも劇場に行って観てますか?劇場は涼しいので夏には最高の場所ですね。

それではこの辺で、酔い一日をお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました