今話題の映画

映画

こんにちは、わたゆうです。今話題の映画は?と聞かれると皆さんはどの作品を思い浮かべますか?やっぱり鬼滅の刃でしょうか、前に紹介したF1も良かった。今回私が劇場で観たのはこちら。

『国宝』時間があったので3時間という作品に覚悟を持って観に行きましたよ。しかし最近も鬼滅の刃の映画で3時間は経験しているので、楽しければあっという間、その楽しく感じるかというのが重要ですね。

結果的にはハイ、パンフレット買ってるぐらいなので最高でしたよ(笑)最近パンフレット買う事多いな、、それだけ自分に刺さった作品が多かったという事なのでしょう。

3時間の作品でしたが冒頭からストーリー、映像、音楽、何より役者の演技に魅了されあっという間の体験でした。中でも主役の吉沢亮の演技が圧巻でした!恥ずかしながらあまり吉沢亮の演技って観た事無かったので、こんな凄みのある演技出来る役者なんだと思い。顔も綺麗だな~と男から見ても感じましたよ。もちろんもう一人の主人公横浜流星の演技も凄かった、この二人は歌舞伎のシーンを色々演じるんですけど正直自分の様な歌舞伎に詳しくない人間には本物の歌舞伎役者にしか見えませんでした。普段から歌舞伎を観に行く人の感想も聞いてみたい!

後は脇を固める役者も豪華で、特に挙げるならやはり渡辺謙田中泯。やはり世界の渡辺、安定感ありますね~。田中泯の役は怪演というのがふさわしい演技で魅了されました。

こうして、完璧と言える俳優陣にストーリーもテンポ良く進んでいくんで、スクリーンから目を離す隙はありませんでした。他のお客さんも立ち上がってトイレに行く人が全く居ませんでした。それだけ集中して観ていたんだと思います。

個人的な感想として思ったのは、こう言うと安っぽく聞こえてしまうかもしれませんが何かジャンプ漫画みたいだなと。この映画は血筋というのが大事なワードだとも言えるんですけど、何かこれでナルトを思い出してしまいましたよ。(なんとなく分かる人いるかな?(笑))

自分が観に行く時は既に興行収入が100億突破して、実写の国内3位にランクインしてました。1位って踊る大捜査線だったんですね、昔大好きで映画も2作目までは観てました。公開2か月経ってもまだ勢いがありそうなのでまだまだ伸びそう。リピートする人も多いみたいですし、自分も小説の方を読んでまだ上映されていたら観に行こうと企んでいます。この作品も観に行くの迷っているなら劇場で観た方が良いとお勧めしときます!

今の時期は夏休みなので映画館もとても賑わっていますね。個人的には人が多いのは苦手なので、空いている時に観に行きたいんですが、平日でも賑わっています。鬼滅の刃に国宝、ヒット作が出るのは映画館もお客さんが来てくれて嬉しいですよね。

今回のこの作品で原作の吉田修一と李監督の他の映像作品を観たくなったので、暇な時に観てみようと思います。

それではこの辺りで、酔い一日をお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました