こんにちはわたゆうです。さて、前回は富山に着いて夕方まで散策してたところまでお話しました。
そろそろ居酒屋もオープンし始める時間になってきたので、お目当てのお店の近くまで行ってみると。そこにはオープン前から並んでいる!少し待ってから入ると、何と予約でいっぱいと言われてしまい第2候補のお店に。入ってみるとこちらも予約でいっぱいのこと、平日なのにこんな混んでるの?とスタートダッシュ失敗、、あてもなくフラフラしているとなんとなく良さげなお店を発見!しかもお客さんはまだ入ってなさそう、勇気を出して入ってみました。

北陸に来たらやっぱ海鮮でしょうということで、刺し身盛りをオーダー!ビールを呑んだ後は、日本酒を注文して。もう少し頼んでみようと、白海老のかき揚げを注文。

これがなんとこの大きさで2個あって、正直マジか、、ってなりました。美味しかったんですけど、この後もまだ何軒か行きたかったので2個目は少し食べて残しましたよ。最初に言って欲しかった、、
こちらのお店は正直可もなく不可もなく、といった印象でした。さて2軒目はどうしようかと、調べていると今いる場所から少し離れているけど電話で聞いたら、全然大丈夫です~との事なので歩いて向かいました。
二軒目の店構えは結構高級そうな雰囲気で、ちょっとドキドキしましたが入ってみると落ち着いたお店で期待が高まりました。そして頼んだのはこちら。


ウナギの白焼きと岩ガキを注文!ウナギは贅沢なつまみでした、牡蠣もプリプリで美味しくお酒が進みまくり店員さんともお話させていただいて楽しい時間を過ごしました。何やらあの秋篠宮様もお忍びで来ていたらしく写真が飾ってましたよ。

最後に本マグロを食べてフィニッシュ、こちらのお店はお店の雰囲気や店員さんの応対などどれも素晴らしく、居心地の酔い空間でした!もし富山に来たらまた来たい。
こうしてほろ酔い気分になり、お腹も満たされたのでもう一軒行くならバーだなと思い。ホテルの近くまで戻って周辺のバーの中から気になるバーがあったので雑居ビルの3階にあるバーに訪問。

やっぱ初めてのバーに来たらジントニックっしょ!(笑)

なんかジンの呑み比べ、モルトも結構豊富でフレッシュカクテルもありました。お客さんは私しかいなかったのでマスターとずっとお話していて、とても気さくなマスターだったので二人でめっちゃ飲んでました(笑)
こちらのお店もまた立ち寄りたいお店でした!ここでもけっこう呑んで、今日はここまでということでホテルに帰ったのでありました。
次回は富山の夜の街に後ろ髪を引かれながら富山を後にして、高岡のあの場所に寄り道をしつつ金沢に向かう様子を書きたいと思います。それではこの辺りで、酔い一日をお過ごしください!
コメント