小市民シリーズ

アニメ

こんにちは、わたゆうです。小市民シリーズという小説をご存じでしょうか?今回は米澤穂信先生の小市民シリーズについてお話しようと思います!

私は米澤先生の作品で『古典部シリーズ』という作品が好きで、この小市民シリーズには手を付けていませんでした。しかし去年アニメ化されたのをキッカケに見始めると雰囲気がとても氷菓に似ていて、興味が湧き先日まで放送していた2期でドハマりしてしまいました。1期も良かったんですが、2期は特に小山内さんの暴れっぷり?(笑)がすごくてXなどでも話題になっていました。

アニメを全部見終わって、書店で全巻買いました。今買うと可愛いカバーが付いているのでおススメです!こちらの小説もあっという間に読み終わり、アニメでは分からない心理描写やシーンなどが多いので小説も読んで良かったと感じました。後、アニメよりもさらに小鳩くんと小山内さんがヤバめで、アニメのあれでも大分マイルドにされていたんだなと思いましたね(笑)。

後アニメでは描かれていない、短編『巴里マカロンの謎』もあるので気になる方は是非。このストーリーもいつかTVSPとかで放送して欲しいなぁ。

ビックリしたのが、アニメの話が来た時にはまだ『冬季限定ボンボンショコラ』が刊行されていなかった事に驚きでした。米澤先生は色々な作品書いているので仕方ないとはいえ間が前作から10年ほど空いてしまってたのは原作ファンも待望のアニメ化だったんでしょう!そして満を持して完結ですからね。とてもイイ終わり方だとは思いますが、続編も出来そうな終わり方でもありましたね。

しかしその前に何卒、古典部シリーズの続きをお願いいたします!あれ?古典部シリーズの最後に出たのっていつだっけ、、と思い調べてみると2016年!!変わらないくらい私も待っているんだな(笑)。

私自身もイイ歳になってきたので生きている間に今現在追っている色んな作品たちが完結するのか心配です(笑)。

さて今回は米澤穂信先生の小市民シリーズを紹介しました、皆さんも今現在待ち望んでいる作品などはありますか?

この記事を書いている時はクーラーも付けずに日中過ごしているんですけど、意外と窓開けて風通し良くしてると耐えれるんだなぁと。しかし油断は禁物なので、水を沢山飲んでます!体調管理にはお気を付けください、それでは酔い一日を

コメント

タイトルとURLをコピーしました