こんにちは、わたゆうです。最近YouTubeで赤ワインを飲んでるのを見て久しぶりに赤ワインが飲みたい!と、なりまして近所のスーパーで2500円くらいの赤ワインを購入しました。そしてワインを飲むために、グラスが無かったのでアマゾンで赤ワイングラスとストッパーを注文しておきました。

飲んだのはこちら、カリフォルニアワイン。何やらバーボン樽で熟成もされているみたいで、飲んでみると甘い香りがしましたバーボン由来なのかな。味は結構しっかり目で、ほのかに甘さを感じる初心者にも優しい感じでした。まぁ細かい説明はソムリエではないのでご勘弁ください(笑)
やはりワインといったらペアリングは欠かせないと、選んだのはベタですが生ハム!これが最高に合いますよねぇ、後はチーズとかもあれば良かったですね。

実はワインを飲む前にこちらも久しぶりに飲みたくなったカンパリ!ソーダとレモンを少々懐かしい、昔に結構飲んでいました。カンパリは他にもグレープジュースとトニックと合わせて、スプモーニなんかも美味しくておススメですね。イタリアのリキュールでそのまま飲むと甘さもあるんですが、苦みの方が強く感じるかも。そこがクセになって、ソーダで割ると爽やかなカクテルになるんですよ。ワインはあまり語れないですけど、カクテル、ウィスキーはバーテンダーの経験から少しは語れます(笑)今回をきっかけにワインもぼちぼち飲んで少しは語れるようになりたいと思います。
さてもうお正月から早や一か月、、歳を重ねるに連れて一年が早く感じます。学生時代の無限に感じた時間は何だったのだろうか。まだまだ寒いですが体調にお気を付けて酔い一週間をお過ごしください!
コメント