自宅でラーメン二郎風を作ってみた、からのー

料理

こんにちはわたゆうです。さて今回は自宅でラーメン二郎風なものを作ってみました、あくまでも風なのでご了承ください(笑)

こちらが完成した二郎風ラーメン!スープとチャーシューは市販のもの、野菜を茹でてニンニクを刻み、ここで麺はきしめんを茹でて二郎の麺の太さを再現してみました。味はというと、まぁ無難に美味しかったです(笑)麺をきしめんにして良かったですね、食べ応えがあり二郎ぽかったです。後ニンニクをチューブのものにしようかなと思っていたのですが、刻んで正解でしたねこれだけで大分二郎っぽくなる気がします。やっぱり二郎系らーめんにはニンニクアブラは必須ですね!今度はアブラも入れるかー、何かで代用できるかなぁ。

そして後日近所にある二郎系で本物を食べてしまいました(笑)このお店はいつも並んでいてすぐには入れないお店なのですが、たまたま近くを通った時に並んでなかったので思わず入店してしまいました。ラーメン二郎って初めて行く人にはハードル高いイメージですよね?私も初めの頃は良いイメージは全く無かったですね(笑)でも色々行ってみると、ちゃんと丁寧に説明している店舗などではそれに従えばいいだけなので、もし興味があって恐いイメージがある人はインスパイア等から行ってみてはどうでしょう。ただ量が普通のラーメン屋とは比べ物にならないのでご注意を!私も昔は麺もそのままの量で食べていましたが、最近は少なめで注文しています。ニンニクは仕事中とかでなければ絶対入れた方が良いと思います、アブラはまぁ好みで、野菜も増すととんでもない量になるのでお気を付けください。たまに学生とかが仲間とノリで大盛りにして撃沈しているのを見かけますので、、

久しぶりに食べた二郎系は豚が柔らかいし、スープも旨味がしっかり、麺も食べ応えありで最近は呑んだ後の一蘭か、家系しか食べていなかったのでパンチの効いたラーメンを食べれて満足でした。

みなさんはどんなラーメンがお好きでしょうか?おすすめのラーメンなどあれば教えていただきたいですね。それではこの辺で、週末も酔い一日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました