こんにちは、わたゆうです。今、期間限定映画館で『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』を上映されてるのを今さらながらに知り、観に行ってみました!
あまり攻殻機動隊自体は詳しくないのですが、SFアニメの代表作を映画館で観れる機会は中々無いので足を運んでみました。映画館に入ると平日なのにも関わらず、そこそこの人が。年齢層はやっぱり高めなのは分かるんですがオジサン(私も)だけではなくてオバサン(失礼)も多かったのがビックリしました。攻殻機動隊って女性人気も高いんでしょうか?他にも若めの人もちらほら、やはり名作は世代関係ないんだなぁと思いながら待っていると、場内が暗くなり物語が始まりました。
約1時間20分!物語が終わり場内が明るくなり、私は外に出て思いました「あんまよく分らんかった」(笑)そうして落ち着いて座れるカフェ(日高屋)に入りアルコールを入れながら、インターネットで考察をしている方たちの記事などを見たりして少し理解?をした気になったのでありました。
世界観などやはり色んな方面に影響受けているんだろうな、とアニメ『PSYCHO-PASS』なんかも、ウォシャウスキー兄弟(今は姉妹か)のマトリックスなんか色濃く影響受けている様に感じます。
さて、こんな素晴らしい作品をもっと知りたいと思う私はとりあえず他に何から頭に入れようか。今、同時に続編の『イノセンス』も上映しているのでそちらを観に行くか、原作を読むか、はたまたハリウッド版のGHOST IN THE SHELLを観るか。また一つ楽しみが増えましたよ、マクロスの時にも書きましたがこうやって昔の映画が再上映されるのは当時のファンもこれからのファンにとっても良いのではと個人的には思います。少し話がそれてしまいますが、私は新世紀エヴァンゲリオンがとても好きなんですが当時はまだ小学生だったので旧劇のエヴァは劇場で観れてないんですよね、少し前に上映されてたみたいですがタイミングが合わず、、また上映してくれないかな、、劇場のデカいスクリーンで観たい!
でも少し最近思ったんですよ、アニメの映画しか観に行ってない!(笑)まぁ別にいいんですけど、自分の中で邦画や洋画にそれを越す劇場で観たい作品がないって事なので。
さて今回はこの辺で、街を歩いていると学生が卒業式の打ち上げで集まっていて、あぁもうそんな季節かぁと昔に懐かしみ、もう三月なのか、、と思いにふけっていました。それでは酔い週末をお過ごしください!
コメント