こんにちは、わたゆうです。さて今回は先日飲んだ事のないウイスキーを買ってきたので早速開けて飲んでみました!

松井酒造の『山陰』、基本的に家では角を割ってハイボールを作っていますが、たまには同じような価格帯で良いウイスキーないかなぁと探していると目に留まったのがこのウイスキー。バーボン樽で熟成されてるのも気になったポイント、ブレンデッドだしそんな失敗は無いだろうと買ってみました。
ハイボールにして早速飲んでみると、『うん、、何か思っていた感じと違うな』ストレートやロックで飲むには荒々しすぎるし、ハイボールにすると何とも言えない甘さがあって何杯も飲むにはキツイ、、甘さがバーボン樽で熟成してるからあるのは理解していたのですが、ちょっと自分が思っていた感じと違ったので少しガッカリしました(笑)

お次はこちら『ザ・ディーコン』ブレンデッドスコッチウィスキーです。こちらはこのボトルのカッコよさに惚れて買ってしまいました、お値段は少し高めの3000円台でした。こちらも早速飲んでみました、ストレートで一口『これは!なかなかのスモーキーさとピート感』アイラ系を買ったつもりは無かったのでビックリしました。そしてどんなウイスキーなのかと調べてみると、どうやらアイラとスペイサイドのモルトをブレンドしているみたい。ちょっと荒々しさがありはするものの、ハイボールにすれば爽やかな感じで飲めるし、ロックでも全然いけちゃいました。
さて今回は二本のウイスキーを買って飲んでみましたが、普段飲んでいる角のバランスの良さを再認識させられましたね。しかし角も昨今の値上がりで今では2000円近い、しかも4月からまた値上げをするみたいですよ、、なので新しく安くて美味しいウイスキーを日夜探して行きたいと思っております(笑)
ぜひおススメのウイスキーなどあれば教えていただけると嬉しいです。
三月に入り少しは暖かくなるかと思いきや、まだまだ寒い日が続きますね。早く暖かくなってお花見とかも良いですね、それではこの辺りで、今週も酔い一週間をお過ごしください!
コメント