こんにちは、わたゆうです。ようやく話題の『ガンダムジークアクス』を劇場で観てきました!

正直観る予定は全く無かったのですが、第8弾の特典に興味が湧いて行ってしまいました(ちょろい)
さて早速観た感想なのですが、とりあえずストーリーの前半と後半が全く別物に感じました。私はガンダムで言うと『ガンダムW』や『Gガンダム』世代です、しかし大人になり色々な作品に触れてそこそこのガンダムファンになっていると思ってはいます。もちろんファーストと言われる最初の作品も観ました、そのガンダムの始まりである作品の根底をこの映画は覆しています。
この作品を前半パート後半パートと分けるとしたら、前半はファーストの物語をダイジェストで改変しています。そして後半はその前半の話を踏襲しつつ新しい物語が進んで行く感じですね。
うーん、、何というか感想に困る映画ですね(笑)もちろんTV版で放映される先行の映画と考えると作品として完成されてはいないので当然なのですけど、ファーストが好きな人は私より年上で熱狂的な方が多い印象なのでこの改変は賛否両論になりそうな感じですし、新しくガンダム作品に触れる方がこの作品を観たとしたら前半はダイジェストすぎて良く分からないだろう。
でも劇場でモビルスーツの戦闘は迫力あるし、劇中のガンダムのデザインも私は好みでした。最近ガンプラは作っていなかったんですが、今回の作品のガンプラ出たら欲しくなるくらいにはカッコよかったです。
後は前作の『水星の魔女』を思い出すような学園もの、決闘を思わせるようなガンダム同士のバトル、主人公が女の子という少し似たような設定が気にはなる所です。ここからどのように物語が進んで行くのか楽しみではありますね。
まぁ4月から本放送が始まるみたいなので楽しみに待っていたいと思います。後、バンダイさん頼むからガンプラをもっと手にいれやすくして下さい(泣)大変なのは重々承知です、しかしあり得ない値段で取引されてるのも事実。本当に欲しい人の手元に届く世の中になって欲しいものですね!
そのうち、過去に作ったガンプラも紹介出来たらいいなぁと思います。大して凝っては無いですけどね、、積みプラも多少あるのでそちらも作らないと、、
そろそろ野球のシーズンも近づいてまいりました、お酒を呑む量が増えそうです(笑)皆さんも飲み過ぎにはくれぐれも注意して酔い週末をお過ごしください!
コメント