北陸ひとり旅行記④

お酒

こんにちは、わたゆうです。さて北陸旅行記も4回目の記事になりました、もう少しお付き合いください!

さて前日にお酒を結構飲んだ私ですが、チェックアウトの時間までゆっくりして、朝ご飯は何にしようかと思い、富山駅内にある『すし玉』に行きました。人気らしく、開店前でもう並んでいました!その並びに入り、数分待つと店内に案内され座ると。タッチパネル式の注文スタイル、写真を撮るのを忘れてしまったので写真が無いのですが色々注文しました。お値段もそこそこだったので、お腹いっぱいになる前にお会計しました。感想としてはこの値段ならこんなもんかって個人的には思いました。

そうして、金沢に行く前に高岡に寄ろうと思っていたので電車を見ると何とまだ30分もあるではありませんか、、という事でまだ小腹も空いていたのでこちらも駅構内にある『富山ブラックラーメン』に行きました(笑)

メチャクチャ味が濃かった!!まぁ事前情報でかなり濃いって聞いていたので(店員さんも注文の際に濃いのでご飯すすめられました)ご飯はちょっと苦しいので、生卵を注文しておきました。これで何とか食べられましたけど個人的にはいつも食べる家系ラーメンの方が好みでした。ちょっと醤油がきつすぎるかなぁ、、

食べ終わると、ちょうどいい時間になって高岡に出発!しかし本日は生憎の雨模様、高岡に降りた理由としてはこちら。

そう藤子F不二雄先生の出生地という事で来ました!子供の頃から『ドラえもん』が好きだったので富山に来たからには行かない訳には。高岡駅から歩いて向かったら意外に遠かった、、

館内は写真撮影が禁止でした!こちらは撮ってOKとのことなので撮りました。中の様子は、藤子先生の出生から貴重な初期の頃の作品や原画などあってとても良かったので近くに行ったら是非行ってみて下さい。神奈川の方も行きたいんだよな~。

そうして高岡に別れを告げ、金沢に向かいました。金沢に着いてホテルに到着、安かったから選んだんですが、意外に駅から遠く、しかも喫煙可能の部屋にしてしまい匂いがやっぱキツかった(笑)次回はやっぱ禁煙の部屋だなと心に誓いました。

その日の夜は近くで済まそうと、駅構内のおでん屋『黒百合』に行きました!

何かおでんには珍しいシュウマイ頼みました、味はまぁ普通でした(笑)出汁は関東より薄味なのかな?お酒は日本酒が色々あったので注文しました。こちらにはそこまで長居せず、店を出てホテルでゆっくり呑むかぁと思い近くにあったスーパーで買い出しして二次会をしました。

メチャクチャ安くて美味しかった、北陸のスーパーはやっぱ新鮮なのかな?あまり関東では見ないかも。

金沢のお酒を合わせて、最高でした。明日は出歩こうと思っているので、こんな感じで金沢1日目を過ごしました。ちなみに箸をもらうのを忘れて素手で食べてました、、(笑)

旅行も2日目が終わり、後1日半!なんと次の日に身体に異変が、、まさかの事態に。無事に旅行は締めくくれるのか?

と言う事で、次回は北陸旅行記最終回になります!7月に入り暑さが本格的になってきました、お身体に気を付けてお過ごし下さい、それでは酔い時間を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました