こんにちは、わたゆうです。さて今回は最近買った漫画を紹介したいと思います!

こちら、ハロルド作石先生の『THE BAND』!何か凄いタイトルですよね、ハロルド作石先生の漫画は色々ありますけど私は中でも『BECK』を10代の時に読んで衝撃を受けたのを覚えています。
両方に共通するのは、主人公が楽器を始めてバンドを組むというところです。BECKで初めて漫画から音が聞こえる!って感覚を味わいました。ハロルド作石先生の作画って結構クセが強いのであまり作品に興味が無かったんですが、当時遊んでいた先輩に勧められて読むと一気にハマっていったのを覚えています。もちろん全巻集めて今でも手元にはあります!
このTHE BANDはまだ一巻しか出ていないので今後どういった展開になるのかが楽しみです。今回もBECKの様に学生時代から始まっていて、そこから卒業してインディーズとかの話とかになるのか?はたまた、学生時代の話中心で進んでいくのか。それにBECKの世界との関係はどうなのか?同じ世界線で繋がっていて登場したらBECKファンも嬉しいですよね!
ちなみに今回の主人公はヤマハのギター『ムーンサルト』というギターを使っています。恥ずかしながら存在を初めて知りました。調べてみると生産はとっくに終了しており、1977年から1985年の期間で生産していたみたいです。

形は名前の通り『月』の形をしています。名前の由来は体操選手の『ムーンサルト』からだそうです。今回の主人公はボーカルはやらなそうな設定ですのでギタリストとしてずっとこのギターを使うのか、ロボットアニメの様な主人公機の乗り換えイベントがあるのか楽しみにしたいと思います。
1巻を読み終わって、次の巻が早くも待ち遠しい!となったんですが、2巻の発売は今月の予定らしく丁度いいタイミングで良かった?などと思い、発売を楽しみに日々を過ごしています。
今回は新しい作品を買いましたけど、我が家には数百冊の漫画があるので新しい作品を集め始めるのも少しためらうんですがこの作品は買わなきゃ!と思っていたので悔いは無しです(笑)もし気になっていたら是非お勧めですBECKとか知らなくても問題ないですしね。是非漫画から音が聞こえてくる体験をしてみてはいかがでしょうか。
そろそろ花火大会が各地で行われますね、私は遠くからビールでも呑んで眺めていたいな、もう少し若ければ会場に絶対行っていたと思います!今はそのくらいの距離感が良いかな。
それではこの辺りで、皆様酔い一日をお過ごしください!
コメント