こんにちは、わたゆうです。さて今回は今や一大コンテンツとなったYouTubeについてお話をしていこうと思います!
今は子供でも気軽に観れるYouTubeですが、10年ちょっと前はそこまで身近なものではなかったと思います。自分がYouTubeなるものを知ったのは2008年ごろでしょうか、今から17年も前、当時付き合ってた彼女がパソコンで観てるのがキッカケだったように覚えています。
当時は今よりアンダーグラウンドな感じで芸能人もチャンネル持っている人がほとんどいなかった記憶です。自分がよく見ていたのはいわゆる『弾いてみた』の動画をメチャクチャ見ていました。ゲームの音楽をギターで弾いているのを見て、プロじゃないのにこんな上手い人がいるんだなーと感心しながら見ていました。

久しぶりに検索してみたらまだあった(笑)このFF6の『決戦』カバーしてる人は多かったんですが、ダントツこの方がカッコよかった!動画は19年前らしい、、コメントは意外に最近のものがあり嬉しかった。気になったら是非見て欲しい。
少し横道に逸れてしまったが、今は芸能人も積極的に参加してるのがYouTube。TVより素の感じがして面白いと感じる人も多いのではないでしょうか?最近はコンプラも厳しい事もあってか、主戦場をYouTubeにしている人もいますね。
そんな中でも好きなチャンネルが『かまいたちチャンネル』と『カミナリの記録映像』この二つはメチャクチャ好き。お笑い芸人のチャンネルなんですが、共通するのは仲の良いコンビが色んな企画に挑戦するというチャンネルですね。 この二つのチャンネルは更新されたらすぐ見てしまいます。
そして最新のかまいたちチャンネルで紹介されていたのが『ドラゴンボールの懐かしいグッズ』だったんですよ。 これが昭和生まれのオジサンにささりまくり!カードダスとか懐かしすぎて涙出ますよ、、動画内で濱家さんがお酒呑み始めて、めっちゃ分かるよその気持ち!

こういうやつなんですけど、多分アラフォー辺りの人にはたまらんと思います。私も沢山持っていました!
次回はちょっと実家にカードダスが残ってないか探しに行ってくるので、その結果をお知らせ出来たらいいなと思います。果たして懐かしのグッズは見つかるのか、こうご期待(笑)後おススメのYouTubeチャンネルがあったら教えて下さいね。
それではこの辺りで、酔い一日をお過ごしください!
コメント